Day13(Last) 9月11日
ついに最終日!
朝7:30からヒロさんフミさんご夫妻のごみ拾いを手伝わせていただきました!
お二人はFFF(Fresh Fruit Factory)というカフェを運営していて、その周辺の道のごみ拾いを毎週行っています。
どんなに小さいタバコの吸殻も見逃さないこと。
すれ違った人には笑顔で"スオスダイ(こんにちは)"と言うこと。
この2つがゴミを拾う上で重要だそうです。
これらは、
道に落ちているゴミをゼロにすることでゴミを捨てにくくする。
日本人が変なことをしているけど何だか気持ち良いな、と思ってもらう。
ということが目的だそうです。奥が深い…。
ヒロさんはよく私達に、
『地道にコツコツと小さいことを積み重ねていきなさい。』と言います。
今すぐに人の習慣に変化を起こすのは難しいけど続けていくことで必ず変化は生まれる。
今日でみんな帰国しますが、
ヒロさんの言葉を胸に刻んで、次春に行くときには私達が建てた図書館の中にたくさんの本と子供達の笑顔が溢れていることを目標に!!地道にコツコツと日本での活動を頑張ります!
0コメント